OpenEX公式Xアカウントからのアナウンス

_fb3612c2-fbec-4ede-ad5d-33ea9cf84d7c不意打ちでOpenEXのXポストがありました。 一応いつものように日本語訳を併記します。
📢 ♾ OpenEX のコードが CertiK ( @CertiK ) 監査に合格したことをお知らせいたします。
当社のコードの大部分は Agiex AI 🤖 ( @agiex_org ) によって開発され、高い品質基準を達成しました。 これは、AGI 時代に向けた当社の準備への取り組みを示すものです。
さらに、AIを活用した監査会社に依頼して評価を進める予定です。
❤️ CertiK の監査レポートを確認し、投票して私たちをサポートしてください:
OpenEXはBlockchain監査企業では最高水準と考えられるCertiKのAuditを受けていて、それが今日無事に合格して終了したので、この投稿になったということです。一般的に、ブロックチェーン上のプロジェクトでは監査に必要な審査期間は数ヶ月ですから、今回のOpenEXのスマートコントラクトCODEの監査は年明け早々から始まっていたのではないかと思われます。このようなニュースバリューの大きいプロセスを完全に秘匿した状態で進められるOpenEXというプロジェクトは非常に凄みのようなものを感じさせ、そのDEXと独自チェーンローンチが待ち遠しいところです。
ちなみに、Core DAOもCertiKにAuditを受けてからローンチしています。この時はちょっとおもしろい事象が発生して当ブログでも記事にしているので興味のある方はご一読ください。

過去記事: CoreプロジェクトとCertiKの件

ともかく、このXポストから分かることは以下の点です。
  1. OpenEXはAgiexのAIを全面的に活用している
  1. OpenEXのLONGチェーンはAGIを統合したAIチェーン
  1. CoreDAOをサポートするCertiKがOpenEXのAuditを担当
また、なんとなく推察できる点は以下の通りです。
  1. Core上のAgiexはAGIチェーンSingularityNetの1部門
  1. AIによるコーディングを採用しているのでプロジェクトの進捗は速い
Coreチェーン公式Partnershipを持つSatoshiAPPで1年間にわたってAirdropされた$OEXに期待が持てそうです。

APPENDIX

さて、ここでいつものテンプレです。
SatoshiAPPでColendのAirdropを始めたい方はこちらからアプリをダウンロード
https://www.btcs.fan/invite/4iseq




更に詳しい情報を知りたい方(本文中に出てきたCOREマイニングとCoreプロジェクトに関する記述はほとんど網羅しています)は、BTCs=CORE / Bitcoin3.0 COREマイニングガイドをお読みください。




Coreチェーンecosystemでの最初のOrbitチェーンかつAIチェーンとなりそうなOpenEXの公式アプリOEXAppも同時に進めるとより効率的なCoreチェーンにおける資産形成を助けるはずです。
まずはdownloadしておさわりをオススメします。

OEXAppをダウンロード
上記リンクの飛び先で、GooglePlayを除いたv0.3.11が選べるGithubかIPFSからダウンロードします。



Airdropで得た仮想通貨は最終的には国内の取引所でJPYに交換することになりますので、まだ国内取引所に登録がない方はこちらがオススメ。
新規登録して「3万円以上JPY入金また3万円以上に相当する暗号資産の入庫」でBTC1,000円分もらえるキャンペーン開催中!

OKCoinJapanに登録




各種トークンの入出庫やSwap、購入は海外取引所を利用するのが簡単です。
お奨めのCEXはこちら。
MEXCに登録する



また、SatoshiAPP / OEXAppについては、こちらのカテゴリ内にある過去記事を参照ください。