「ハッシュ増やしましょう!」(二郎インスパイア)

ハッシュカード交換の手順

_bdb81db6-f63b-4c8b-8180-7243cb1c73adぬこの別サイト「COREマイニングガイド」から再構成してお送りします。ブログよりも情報量が多いので、本気でSatoshiAPPを使うならそちらもぜひご覧ください。

ハッシュカード交換の説明スライド(別窓で開きます、タップで次スライドに送れます)

SatoshiAPPの【ハッシュカード】タブから交換するカードを選びます。
Witness Cardがあったのでこれを5名交換・発起で募集してみます。 このカードのアビリティはハッシュ 10k / レート 50%です。5名で交換を完了すると以下のような積算で報酬ハッシュが貰えます。 [カードのハッシュ]10K+([カードのハッシュ]10k×[カードのレート]50%)×交換人数5名 つまり35kのハッシュを参加者全員が貰えます。 発起と参加が選べますが今回は発起で進めます。人数を選んで(5名交換が最大のハッシュを貰えますので必ず5名交換で)発起します。 そのままでは参加者が来ませんのでTelegramにあるSatoshiAPPのハッシュカード交換ChのGroup1やJPコミュに募集を掛けます。 しばらく待つと参加者が入ってきます。中には募集と違うカードで参加してくるユーザーもいますので、基本的には同じカードのみで交換します。(実はレートの%さえ同じ数値ならハッシュ的には誰も損しません)異なるカードを入れてきたユーザーは✘マークを押してお引き取り願います。 更に何回か募集投稿をして待つと5スロットが埋まりますので[交換]を実行して完了です。

Telegram ハッシュカード交換グループ

あちこちマルチポストして一刻も早くハッシュを獲得しましょう!(数千〜数万人規模のExchangerグループは他にもたくさんあります)
Satoshi HashCard Exchange Center メンバー数20万人!交換するならまずココなのですが定員オーバーで新規Joinできません…。
CORE mining (BTCs satoshi) メンバー数15万人!Group1もオススメです

ハッシュカードの配布について

ルール

ハッシュカードは1日に最大で5枚生成される(JST 9:00) 最大10枚まで保持できる(それ以上はオーバーフローしますので配布されたカードは随時交換してください)

生成のスパン・枚数

*BTCの半減期をモデルにしています、本当によくできたAPPです
最初の32枚は毎日1枚ずつ生成
次の16枚は2日に1枚ずつ生成
次の8枚は4日に1枚ずつ生成
次の4枚は8日に1枚ずつ生成
次の2枚は16日に1枚ずつ生成
最後の1枚は32日で生成
*ご注意ください!
登録完了後5枚のハッシュカードを持った状態で始まりますので、ハッシュカード交換をしないまま6日経過すると、配布カードがオーバーフローすることになります。 ​

各ハッシュカード交換時に貰えるハッシュ

*5名交換、同種揃い
Beetle / 1+(1*5%)*5=1.25k
Ant 🐜 / 2+(2*5%)*5=2.50k
Spider 🕸 / 3+(3*5%)*5=3.75k
Rock / 4+(4*10%)*5=6.00k
Formation / 5+(5*10%)*5=7.50k
Witness / 10+(10*50%)*5=35.00k
✨Satoshi / 20+(20*100%)*5=120k

APPENDIX

さて、ここでいつものテンプレです。
SatoshiAPPでColendトークンのAirdropをすぐ始めたい方はこちらからアプリをダウンロード
https://www.btcs.fan/invite/4iseq

更に詳しい情報を知りたい方(本文中に出てきたCOREマイニングとCoreプロジェクトに関する記述はほとんど網羅しています)は、BTCs=CORE / Bitcoin3.0 COREマイニングガイドをお読みください。

Coreチェーンecosystemでの最初のOrbitチェーンかつAIチェーンとなりそうなOpenEXの公式アプリOEXAppも同時に進めるとより効率的なCoreチェーンにおける資産形成を助けるはずです。
まずはdownloadしておさわりをオススメします。

OEXAppをダウンロード
上記リンクの飛び先で、GooglePlayを除いたv0.4.12が選べるGithubかIPFSからダウンロードします。
Airdropで得た仮想通貨は最終的には国内の取引所でJPYに交換することになりますので、まだ国内取引所に登録がない方はこちらがオススメ。
新規登録して「3万円以上JPY入金また3万円以上に相当する暗号資産の入庫」でBTC1,000円分もらえるキャンペーン開催中!

OKCoinJapanに登録

各種トークンの入出庫やSwap、購入は海外取引所を利用するのが簡単です。
お奨めのCEXはこちら。
MEXCに登録する


また、SatoshiAPP / OEXAppについては、こちらのカテゴリ内にある過去記事を参照ください。